マルト(@marutopapa)です。
今回はバックパックキャンプへ向けて手始めに買ったギアについてです。
いつもソロキャンプに持って行くもので、必需品のこちら2つ。
インフレーターマットとタフまるだ。
でかい。
明らかにこれらは持って行けないので、代用になるエアーマットとアルコールバーナーを購入。
バックパックキャンプに向けて買ったエアーマットとアルコールバーナー
マットとアルストは各種メーカーからいろんなものが出てるので少し迷いましたが、そこまでこだわることなく選びました。
まずはマットから。
ネイチャーハイクのエアーマット
バックパックキャンプで良く見るスタイルはサーマレストのじゃばらに折って収納するマット。
バックパックに外付けしてますね。
これこれ
寝具にもなるし地べたに座る時に座布団代わりにもなるのかな。
材質的に底冷えから守ってくれそうな感じも強いですね。
良いかなと思い検討しましたが、小型化が勝りエアーマットにしました。値段もエアーマットのほうが安めだったので。
もちろん、エアーマットでも上を見ればきりなないのですが、ネイチャーハイクのはAmazon評価もそこそこだったので決めました。
枕はないものにしました。
枕なくても寝れるし普段からあまり使わない。
ハイランダーのインフレーターマットと比較。
広げるとこんな感じ。
寝心地は、、、
やっぱりインフレーターマットにはかなわないですね。
寝たらそこまで気にならないですが、寝返りをうったり、肘をついたりすると地面を感じます。
一晩寝たら、体が痛くなるかなぁと思っちゃいますね。
それについては一度キャンプで使ってからレビューしていきますね。
とりあえず、今の段階では収納サイズに満足しています。
トランギアのアルコールバーナー
これはちょっと迷った。まず、火力調整することができるトランギアとエスビットのどちらかにしようと決め、その火力調整や火を消す蓋みたいなやつ
これに取っ手がついて使いやすそうなのがエスビット。
多くの方が取っ手は自作して使っているのがトランギア。
エスビットにしよう。
そう決めたのですが、結局購入はトランギアに。
なんでかと言うと、秀岳荘にエスビットが売ってなかったから。
楽天のポイントで買おうと思っていて、楽天を見るのですが、Amazonに比べて高い。送料分が余分。
楽天は送料無料になることもあるけど、総じてAmazonより高い気がする。送料無料ってなってるけど、送料分上乗せしてるだけだったり、、、
楽天はすごくお世話になってるけど、買い物しずらいなぁと感じますね。Amazonになれてると。
ということで、楽天ポイント(楽天キャッシュ)は楽天ペイで使えるから、楽天ペイを使える秀岳荘で買うことにして、秀岳荘に売っていたトランギアを購入。
比較しちゃいけないヤツ。使いみち違いすぎるから。
アルストは少し使ってみて、やっぱり取っ手はつけた方が良いなと感じています。
アルコールバーナーのごとく
さてさて、バックパックキャンプへの道は始まったばかり。
ギアを小さくする旅ですね。
アルコールバーナーはそれを使うために五徳とかが必要。
ということで100均の五徳やユニフレームのバーナーパッドを買ったのですが、勉強不足が露呈しました。
それについては次回とします。
それでは!
-
-
#5 バーナーパッド買ってみたけど、アルストでは使えない?
マルト(@marutopapa)です。 トランギアのアルコールバーナーを買ったというのは前回お話ししましたが、今回はそれ用に買った五徳とバーナーパッドについてです。 アルストが使いやすくなると考えてい ...
続きを見る